本文へスキップ

アーカイブ(過去の)活動

目次

・初中級レフェリースクール   ・研修会   ・岡田氏研修会   ・認定講習   ・行事
・小幡寺子屋   ・SS   ・各試合   ・女性審判員つぶやき

初中級レフェリースクール

<MS>
6/29菅野小にてミドルスクールを開催しました。
支部講習をMSとして開催し、経験を積んだ皆さんが参加されました。講師陣も時間差で会場入りするなどして集中した活動ができました。編成もお疲れ様でした!
 


<初級レフェリースクール12/16>
菅野小にて初級レフェリースクールを開催しました。
受講者の皆様、熱心に受講くださりありがとうございました。
嶋校長はじめスタッフのみなさん、お疲れ様でした。
長きに渡り好評いただいている初級レフェリースクール。
来年もたくさんのご参加お待ちしております。
 
 


<中級レフェリースクールを開催 2023.6.24 曽谷小にて>
今年度より始まりました中級レフェリースクールを開催しました。
初級を経てさらに実力を重ねた精鋭のみなさんです。
6月ですが夏のような暑い日でみなさん半袖ですね。
受講者のみなさん、スタッフお疲れ様でした。
 



研修会

<2024.6.1昇級試験対策会を開催しました>
3級昇級筆記試験のための対策会を実施しました。
事前に作成した模擬試験の回答と解説を中心に競技規則の勉強をしました。
熱心に受講されたみなさん、深山講師お疲れ様でした。
 


<社会人開幕に伴い、机上研修>
社会人開幕に伴い、机上研修、また第1節にて全体研修を行いました。
スポーツセンターで起こり得る「ドクターヘリ対応」、また
「雷対応」について確認しました。

岡田氏研修会

<岡田氏研修会2024.1.13>
恒例の岡田正義氏による研修会を開催しました。
前半は実際の試合を行い、その後座学にて試合の反省会やインストラクター研修も同時に行いました。
審判団、インストラクター両方にとって大変貴重な研修会となりました。
毎年市川にお越し下さる岡田さん、ありがとうございました。
 
 

認定講習

<認定講習3〜6月>
3月〜6月にかけて認定講習を行いました。
筆記試験から始まり、実際のゲームまで講習を行います。
6月は雨のイメージですが、既に真夏のような暑さでした。
お疲れ様でした!
 
 


<認定講習1月〜2月>
1月から2月にかけて認定講習のご依頼をいただき審判委員会メンバーが活動しました。
どの講習も熱心に受講いただき充実した講習会となりました。我々委員会メンバーにとっても大変勉強になります。
今後もさらにチームで活躍している皆さんとの交流楽しみにしています。
 


<11/23午前支部研修、午後私学大会です。>
研修に参加された熱心な受講者の皆様、スタッフお疲れ様でした。
私学大会はニューフェイスとベテランのセットです。
お疲れ様でした!
 
 

行事

<恒例の屋形船>
8/8に岡田正義さんを囲んで屋形船に乗船し、飲食を共にしました。
埼玉県で審判活動をされている方々との合同開催です。
大学に通いながら審判活動をされている方や85歳の現役審判員の方も参加され、大変楽しい時間となりました。
来年もぜひ開催したいですね!

 



<太田さんの近況報告会>
6/29我々の長年の審判仲間である太田光俊さんが久しぶりに市川市に来てくれました。
最近のお仕事の報告や太田さんが今まで辿ってきたサッカー、仕事、家族の話を講演会という形で披露してくれました。
古くから知るメンバーにとっては現在の活躍の様子を聴けて嬉しい思いをしましたし、新加入のメンバーにとっては太田さんの生き方に少なからず影響を受けたようで話の続きは懇親会へ。
大変充実した再会の日となりました。
太田さんの益々のご活躍を期待しています!
お土産のデーツありがとうございました。

 



<プラクティカル2024.5.3>
小幡講師の元、プラクティカルを実施しました。
ラインキープや視野の広さを常に保つための実践的な練習です。早くも初夏の気候の中、参加者のみなさんお疲れ様でした。
 


◆皆様のお力添えをいただき市川審判委員会は20周年を迎えました


小幡寺子屋

<小幡寺子屋 2023.12.11>
新しく始まったインストラクターのための研修です。
ひとつの試合をじっくりと見てグループワークや全体のディスカッションで理解を深めていきます。
 

SS

<第3回SS>
9/14サタデースクールを開催しました。
第3回は講師阿部道代氏
3部構成で行われました。

1.ハンドについて
2.元Jリーグ審判員の小幡真一郎氏による審判談義
3.日頃の疑問質問にお答えする質疑応答

ハンドはサッカーのルールで難しい判定のひとつです。この回ではハンドの判定についてルールだけでなくレフェリングにおいて大切な基本を勉強しました。
また小幡氏による審判のお話はなかなか聞けない貴重なお話で参加者から質問が飛び交いました。

11月もたくさんのご参加お待ちしております。


 



<第2回SS>
7/14第2回SSを開催しました。
今回は市川の北部地区にある全日警ホールです。
テーマは「オフサイドのディフレクション」でした。
参加者から活発な発言があり、大変充実したスクールとなりました。
後藤講師お疲れ様でした。
またたくさんのご参加お待ちしております。
ご自分のチームの方々にお知らせくださいますと大変ありがたいです。





<第1回SS>
審判委員会は勉強会をサタデースクール(SS)に名称変更し、新たなスタートを切りました。
第1回めはハンド、オフサイドをテーマに後藤講師により行われました。
今後隔月第二土曜日夕方開催の予定です。
たくさんのご参加お待ちしております。


 


各試合

<松木杯>
9月7日に松木杯準決勝、決勝が北市川フットボールフィールドにて、2位リーグ決勝戦が国分川調整池Gにて行われました。
悪天候により順延となった試合です。
暑い中みなさんお疲れ様でした。また富本主審、調整池Gにて孤軍奮闘お疲れ様でした。
写真は北市川のメンバーです。


 


<総体決勝>
7/21国府台スポーツセンターにて総体の決勝が行われました。審判服を揃え、審判団の一体感がありますね。
暑い中みなさんお疲れ様でした!


 


<商大マッチ>
商大マッチは自身の経験を積む練習の場として名乗りをあげたメンバーが参加する場所です。
インストラクターにしっかり見てもらえます。
いつもお声かけいただく商大様ありがとうございます。
久しぶりに市外から女性審判員の方も参加されました。


 



女性審判員つぶやき

No.7(執筆:M.M.)
日付:03/04/2018
タイトル:シャポーカップ(親善大会6年生決勝:フクダ電子アリーナにて)
 
 
 
 
内容:
今日は市川の4種6年生の大会、シャポーカップの決勝戦でした。
審判団とサポートメンバーは昨年と同じ顔ぶれでとても安心感があり、また会場入りする前のファミレスでの朝食もぐもぐタイムが緊張感をほぐしてくれ、リラックスした気持ちで会場に到着しました。

しかし試合開始が近づくにつれ会場の雰囲気も緊張が高まり、その雰囲気に飲まれそうにもなりましたが何よりも仲間とともに活動ができる幸せを感じながら入場しました。
試合はさすが決勝戦、スピード感のあるナイスゲームでした。オフサイドライン際の攻防も小学生とは思えないレベルの高いものでした。

試合後はジェフ市原千葉のホーム開幕戦観戦し、スタジアムフードをたくさん食べて楽しい一日となりました。
この機会を与えて下さった皆様に感謝いたします。

またそれに先立ち2月には茨城県ひたちなか市にて行われましたキャノンガールズエイトサッカー大会に参加してきました。この大会は関東各都県から選抜されたU12女子による大会です。女の子たちのレベルの高いサッカーに驚き、他県の審判員の方々と交流できてこちらも楽しい一日となりました。



No.6(執筆:M.E.)
日付:02/11/2018
タイトル:市川市招待女子U-12サッカー大会
 
 
内容:
お久しぶりです。

本日は「市川市招待女子U-12サッカー大会」に参加して来ました。
毎年この時期に行われ今回で23回目。

お天気は曇りがちでしたが風も無く、暖かく、でも試合は熱く!!

リーグ戦で始まりトーナメント戦を入れて全部で9試合。
女子審判は4人参加し4試合ずつこなし
充実した一日を過ごせました!

しかし!女子のレベルも上がってきてますね!
今後が楽しみ!


No.5(執筆:H)
日付:06/18/2017
タイトル:女子審判員の研修会

内容:
先日、日本一❓暑いと言われている熊谷で、女子審判員の研修会に参加してきました。

高校女子サッカーの審判をして3日間研修をするいうものです。
研修会では各都県から数名ずつ集まります。初対面の方から何度かお会いしたことのある方、年齢も様々です。
全員がひとつの目標の中、真剣に取り組む姿は一個人として感動します。
喜びも苦しみも乗り越え、いつしか家族のような感覚になります。人生でこんな経験ができるとは…。

さて、これから暑い夏がやってきます!
今年の日焼け止め対策は熊谷から始まりました。
秋になるまで気がぬけません!


No.4(執筆:E)
日付:03/04/2017
タイトル:シャポーカップ(親善大会6年生決勝:フクダ電子アリーナにて)

内容:
今日は市川の4種6年生の大会、シャポーカップの決勝戦でした。
場所は、な、な、な、なんと!フクアリ!!
観客ではない…ピッチに立てちゃう…

実は去年は若手イケメン4人衆が担当し、私は撮影係で参加したのですがまさか今年、副審で参加出来るとは…
J2開幕戦の前座でやらせていただきました。

そんなに緊張はしていなかったけど、
経験したことのないワクワク感がハンパない!
でも、実際にピッチに立つと
やっぱり緊張感もハンパない!(笑)

ピッチは想像以上にフカフカしていてそして、広かったー。

試合は無得点のまま後半の中盤。
ジェフのサポーターも入場し始めた頃、私側で、クロスに合わせた素晴らしいシュートが決まり、
その時のサポーターの歓声!
もの凄く気持ちが良かったです!

ここに参加出来た子供達は
本当に良い経験をしたと思うし
私も、お裾分けして頂いて幸せでした。

サッカー⚽️最高!
もっといっぱい書きたいけど
我慢します(笑)

こんな機会を与えて下さった皆様に感謝です!
次は主審が出来るようまた、頑張ります!


No.3(執筆:E)
日付:02/19/2017
タイトル:3種の練習試合

内容:
今日は、市川市の3種の練習試合に参加させていただきました。

25分1本を7試合。

風が強く、ボールコントロールが難しい中でも、選手は元気よくプレイをし、私達もそれに応えなくては!!と頑張りました。
今日は、市川の審判委員会の撫子が4人プラス黒1点。
もう一人、3級昇級を目指す女性(Tさん)も加わり、計6人で参加しました。
Tさんは、市川にある女性サッカーチームの現役プレイヤーで
チーム事情で3級を取得する必要があり、今回参加してくれました。
主審を2本と副審1本。
試合後、和やかな雰囲気の中でも、しっかり反省会をしました。
気付いた事などアドバイスさせて頂き、また本人が疑問に思うことはなんでも質問してもらい、レフリングリーダーが丁寧に解説していました。
Tさんからは「堅苦しくなく、でも確り審判もさせてもらえる。こんな感じで参加したかった!」と
感想を言って頂きました。(良かった!!)

子供のチームで審判が必要、サッカーのルールが知りたい
でも、どう勉強すればいいかわからない…
審判がもっと上手くなりたい、昇級したい…など色々な理由で、審判の練習がしたくても、なかなかそういう場が無くて困っている人もいると思います。
そういう時は、市川の練習試合を使用した審判の勉強会に、どうぞ参加して下さい。
一緒に練習、勉強しましょう!
実技だけでなく、ルールの勉強も第2土曜日の夜に「競技規則の勉強会」も開催しています。
(HPの審判勉強会をご覧ください)
ちょっと長くなってしまいました( ;∀;)すみません。

とにかく今日も、とっても楽しかったです!!!!   ←これが言いたかった!(^^)!
それではまた!!!


No.2(執筆:E)
日付:02/05/2017
タイトル:千葉商科大学の練習試合

内容:
本日は千葉商科大学と駿台学園高等学校(東京2部)の練習マッチに参加して来ました。
商科大さんはいつも練習試合に呼んでくださって大変お世話になっています!(^^)!
45分3本というレギュレーションで、参加審判員は4人。
レフリングリーダーに割り当てを決めていただきましたが
流石に大学生と高校生(男子だしっ?)の試合は私にはハードルが高く、自信もなく…
主審に立候補は出来ませんでしたが、3本とも副審をやり抜く!と決め、やらせていただきました。
駿台学園は、大学生を相手に、とても良い動きとガッツとサッカーに真摯に取り組む姿勢が素晴らしいチームでした。
体力的に、すごーくキツかったですが、とても勉強になり、また楽しかったです。
次は、主審をやらせていただこうかなぁぁぁぁ…
頑張ります!


No.1(執筆:M)
日付:01/05/2017
タイトル:4種市川招待
  
内容:
今日は市川市招待サッカー大会でした。
2017年初の審判活動です。風が強くて(髪の毛が証拠)寒かったけど今年もサッカーの現場に居られることや可愛いサッカー少年たちと一緒にフィールドを駆けることができる幸せを感じた1日でした。